消防団関係者

高知市消防団

Kochi City Fire Brigade

消防団関係者

トピックス

令和7年度 高知市消防団訓練発表会

令和7年度 高知市消防団訓練発表会の様子です。

続きはこちら 

(2025年8月21日更新)

第18回 高知市消防団消防操法大会(2025.07.06)

第18回 高知市消防団消防操法大会(2025.07.06)の様子です。

続きはこちら 

(2025年8月21日更新)

2025東消防署防災フェア

2025東消防署防災フェアの様子です。

続きはこちら 

(2025年3月21日更新)

令和7年 高知市消防団 出初式

令和7年 高知市消防団の出初式の様子です。

続きはこちら 

(2025年2月13日更新)

令和6年度 高知市消防団 入団式

令和6年度 高知市消防団の入団式の様子です。

続きはこちら 

(2024年12月12日更新)

令和6年度高知市消防団水防訓練

令和6年度に実施した高知市消防団水防訓練の様子です。

続きはこちら 

(2024年7月30日更新)

活動報告

旭分団

横内地区の自主防災訓練

 令和7年8月24日(日)に行われた横内地区の自主防災訓練に旭出張所の皆さんと共に旭分団も参加させていただきました。
 水消火器の使い方は旭分団が、消火栓の使い方については旭出張所の署員さんが説明を行いました。
 消火栓からの放水訓練では、『見たら簡単そうやけど、実際にやってみたら難しかったなー』との声や放水の様子を見て、女性の方が『できるのかな…』と呟くと 『いざとなったら自分たち男性がやるから安心して!』との頼もしい声も聞こえてきました。
 「災害時、自分たちの住んでいる地域は自分たちで守ろう!」という思いがとても伝わってきた自主防災訓練でした。

続きはこちら 

(2025年9月1日更新)

鏡分団

夏祭り大会

 令和7年7月26日(土)に鏡地域で開催された「夏祭り大会」に参加し、打ち上げ花火の警戒活動を行いました。

続きはこちら 

(2025年8月5日更新)

北街分団

火災想定訓練

 令和7年7月27日(日)東消防署にて、南街分団との合同で火災想定訓練に参加しました。
  火災の動向と消火戦術についての座学の後、ポンプ車と小型ポンプを使って、放水可能な距離の確認、レイン注水や延焼阻止に有効な消火戦術の訓練を行いました。

続きはこちら 

(2025年8月4日更新)

総務省消防庁
高知市
高知家消防ネット
防災・危機管理eカレッジ