消防団関係者

高知市消防団

Kochi City Fire Brigade

消防団関係者

トピックス

2025東消防署防災フェア

2025東消防署防災フェアの様子です。

続きはこちら 

(2025年3月21日更新)

令和7年 高知市消防団 出初式

令和7年 高知市消防団の出初式の様子です。

続きはこちら 

(2025年2月13日更新)

令和6年度 高知市消防団 入団式

令和6年度 高知市消防団の入団式の様子です。

続きはこちら 

(2024年12月12日更新)

令和6年度高知市消防団水防訓練

令和6年度に実施した高知市消防団水防訓練の様子です。

続きはこちら 

(2024年7月30日更新)

活動報告

秦分団

令和7年3月19日 北消防署にて令和6年度に入団した新人団員に対して放水訓練を実施しました。

 令和7年3月19日 北消防署にて令和6年度に入団した新人団員に対して放水訓練を実施しました。
 消火栓の開け方やスタンドパイプの取り付け方、ホースの延長方法や放水の仕方等の基本を学んでいただきました。
 今後活躍してくれることを期待します。

続きはこちら 

(2025年3月31日更新)

旭分団

令和7年3月2日(日)午前 旭西部防災連合会の防災訓練が横内小学校にて行われました。

令和7年3月2日(日)午前 旭西部防災連合会の防災訓練が横内小学校にて行われました。
水消火器による消火体験や自動車発電や水浄化装置の展示、大人の方は避難者受付など、たくさんの子供たちが友だちやお家の方と一緒に楽しく防災について学ばれていました。
旭分団は今回の訓練では、煙体験を担当させていただきました。子どもたちや保護者の方からは、「全然前が見えなかった」「煙がすごくて怖かった」などの声が多く、 煙の怖さを学ぶ機会となったのではないでしょうか。

続きはこちら 

(2025年3月17日更新)

旭分団

令和7年2月9日(日) 南光台防災会の防災訓練に参加しました。

令和7年2月9日(日) 南光台防災会の防災訓練に参加しました。
消火栓からの放水訓練と 実際の消火器を使用して初期消火訓練を行いました。「いざとなったら自分たちで!!」との思いから、地域一丸となってしっかりと訓練に取り組まれていました。

続きはこちら 

(2025年3月11日更新)

総務省消防庁
高知市
高知家消防ネット
防災・危機管理eカレッジ