消防団関係者
令和7年 高知市消防団の出初式の様子です。
続きはこちら
(2025年2月13日更新)
令和6年度 高知市消防団の入団式の様子です。
(2024年12月12日更新)
令和6年度に実施した高知市消防団水防訓練の様子です。
(2024年7月30日更新)
令和7年3月2日(日)午前 旭西部防災連合会の防災訓練が横内小学校にて行われました。水消火器による消火体験や自動車発電や水浄化装置の展示、大人の方は避難者受付など、たくさんの子供たちが友だちやお家の方と一緒に楽しく防災について学ばれていました。 旭分団は今回の訓練では、煙体験を担当させていただきました。子どもたちや保護者の方からは、「全然前が見えなかった」「煙がすごくて怖かった」などの声が多く、 煙の怖さを学ぶ機会となったのではないでしょうか。
(2025年3月17日更新)
令和7年2月9日(日) 南光台防災会の防災訓練に参加しました。消火栓からの放水訓練と 実際の消火器を使用して初期消火訓練を行いました。「いざとなったら自分たちで!!」との思いから、地域一丸となってしっかりと訓練に取り組まれていました。
(2025年3月11日更新)
消火栓からの放水訓練(実際には放水なし)、水消火器を使用しての初期消火訓練、救命講習を行いました。 たくさんの方々に参加いただき、質問も多く積極的に防災訓練を体験されていました。
(2025年3月6日更新)
TEL 088-872-0690